生まれてから大学卒業まで九州の実家で過ごし、就職先が東京に決まったため賃貸住宅を探すことになりました。そこで利用したのがアパマンショップです。
知名度が高いことと、「料金を気持ちだけでも安く案内する」と同社で働いてる知人が言ってくれたため、その話に乗りました。
いろんな物件を見ずに即決した結果は!?
まず不動産屋へ提示した条件は、電車の通勤時間込みで自宅から会社まで30分以内、駅から徒歩10分圏内です。
日当たりが良ければなお良し!といったところ。
住宅手当が会社から支給されるので、そこまで家賃は気にしないで済みました。もちろんメチャクチャ高かったから考えものだとはいえ、家賃が高い都心であまりお金を気にせず探せたのは助かりましたね。
で見つけた物件は、勤務地まで電車1本で乗り換えなし、所要時間はドアツードアで20分、駅までは徒歩5分とかなりの好条件!
日当たりも悪くはなく、洗濯物を干すには申し分ないくらいです。
家探しに慣れてなかったのと慣れない都心での家探しだったこともあり、あと数件見てまわりたい気持ちがあったものの、立地の良さと希望条件にヒットしてたので即決してしまいました。
このときは家探し特有の焦りから舞い上がってたので、あとあと後悔するとも知らずに。。。
ちなみに、アパマンショップの担当者は親切・丁寧ですごく好感がもてました。なにもわからない私に色々と教えてくれたので感謝しています。
もっと良い物件がみつかり、即決したことを後悔する日々
申込後、インターネットの情報サイトや他の不動産屋の貼り紙をみてると、決めた物件よりも好条件の物件がいくつか見つかりました。
勤務地からもさらに近く、自転車で行ける範囲の物件が…。
家賃もそこまで変わらなかったので、もっと他の情報を見比べてから決めるべきだったと後悔の念が消えません。
しかも、その物件はバストイレ別(決めた物件は両方が同じ部屋にあるユニットバスと言われるタイプ)。
それほど優先順位の高い条件じゃなかったとはいえ、「立地が良いから仕方ない…」と諦めて申し込んだ経緯もあり、まさか何もかも希望通りの理想的な物件があるなんて思いませんでした…。いや〜、本当こっちが良かった。
いまだったらキャンセルして乗り換える
で、まだ申し込み段階でこの素晴らしい物件を見つけたので、ぶっちゃけ申込みをキャンセルして新しく申し込むこともできたんですよね。ただこの時はそうした知識もなく、不動産屋に申し込んだ時点でもう変更はできないものだとばかり思ってました。
優しい担当者だったから聞いてみれば良かったな。
あとで後悔しないためにも、即決だけはしないこと!
物件は数えきれないほどあるので、自分の希望する条件に沿った物件を絞りこみましょう。
この不動産屋にするんだ!という何かしらの特別な想いがない限りは、じっくり考えて数件まわったほうがいいです。
このときの体験談のように、即決だけは本当に後悔してしまうので、どんなに良い条件だったとしてもおすすめしませんね。
時間がない方でも最低数日ぐらいは期間を設けるのがいいでしょう。
東京は家賃が高いですが、都心(とくに23区)から出てしまえば安くて好物件もたくさんあります。家賃を重視するのか立地を重視するかで変わってくるので、なにを一番重視したいかをよく考えてから物件を探すといいですよ。