お部屋探しで利用したのは、東京都の西東京市にある東信興業です。
キッカケは店舗が駅前にあったことと、西東京市にいくつも管理物件を持っていたため。
東信興業が管理!という建物をそれまでに何件も見てたため、「管理物件なら家賃や他の入居条件も値段交渉できるかな?」とかんがえたのも選んだ理由のひとつでした。
目次
スタッフの対応
とくにきびしいということもなく、年齢層は高めですがとても親身になって探してくれます。
女性の方を事務所で見たことはなく、みんな30代以上の男性ばかり。が、とても気さくなので相談しやすいです。
一人暮らしの住民を気にかける、親切な掃除のおばちゃん
東信興業で部屋を貸りてよかったのは、女性の一人暮らしで不安があるなか、マンションの掃除をしてくれてるおばさんが優しかったこと。
どうやら不動産屋と仲が良いようで(といより雇われの従業員?)、住んでるときに色々と気にかけてくれました。
深夜のボヤ騒ぎにも駆けつける
ある深夜に同じ階の人がボヤ騒ぎを起こしたことがあったんですが、その掃除のおばさんは夜中なのに現場に来てくれました。そして次の日にはひと部屋ずつまわり声をかけ、住人の様子を確認に。
ここまで気にかけてくれるので、いざ何かあればすぐに駆けつけてる安心感がありましたね。
東日本大震災のときも心強い
あとは東日本大震災があったときにも、部屋をまわってきてくれたのをよく覚えています。
計画停電の日には朝からきてくれて、「湯船に水をためておくといいよ」と教えてくれたりとても親切に。
とくに震災時は不安だらけで、一人暮らしだと心細いことも多いのでこういう心遣いにはすごく救われました。
行き届いた管理と、融通の利く対応
このマンション(部屋)は家賃のみで管理費がかかりませんでしたが、いつもマンションは綺麗に掃除されてて、これはしっかり東信興業が管理してくれてたからでしょう。
さらにマンションに薬局が入ってたのも影響してか防災訓練が年に数回あり、それに仕事で参加できない時にも掃除のおばさんが色々と立ち回ってくれてたようです。
これ以外にもお世話になったことは数知れず。当たり前のようで当たり前ではない心遣いがいつも嬉しかったです。
入居中も退去時も、これといって問題なくスムーズ
部屋も引き渡された時はとても綺麗になってて、気になるところは何もありませんでした。
「画鋲もたくさんでなければ使っていいですよ」と話があったので入居中は遠慮なく使い、もちろん退室時に費用の請求はなかったです。
退去の立会いも部屋のダメージ(損傷)をあら捜しされることなく、クリーニングのお金だけ引かれ敷金はかえってきました。
とても親身で色々とフォローしてくれる不動産屋さんといった印象です。