賃貸マンションを探すために、ピタットハウスを利用しました。
初めての一人暮らしなので何から手をつけていいかわからず、不動産屋さんに行くのも不安でいっぱい。なので、すでに一人暮らししている友達についてきてもらいました。その感想です。
いい物件をいっぱい紹介された
友達から「不動産屋によっては押し売りが強い担当者がたくさんいる」と聞いてて不安でしたが、とりあえず駅近のピタットハウスに行きました。
が、とても親切な店長さんに当たったお陰で良い物件を複数紹介してもらえました。物件の条件として決めてたのは3点で、1つ目が駅から近いこと、2つ目が徒歩圏内にスポーツジムがあること、3つ目が周りにたくさんの飲食店があることでした。
その点を総合して「家賃を5万円以内で…」と難しい条件を伝えたところ、5点ほど候補の部屋をだしてもらえました。
すると、どれも立地条件的にはとても良いところばかりで、部屋の狭さは若干気になるものの駅から3~7分圏内と好立地!とても安い物件で驚きました。
相場よりも安いようだったので聞いてみると、どうやら全ての物件がユニットバス。つまりトイレとお風呂が一緒の部屋。だから安いみたい。
私はスポーツジムが近くにあれば仕事帰りシャワーを浴びて帰るつもりなので、風呂とトイレが別々である必要はないんです。ユニットバスで全然大丈夫なため、それだけで家賃が安くてすごくお得な気分!やったね〜
立てつづけに5件を内見
ただし、まだこれはお店のなかでの話、内見をしていない状態です。実際に見てみないことにはどういう部屋かがわからないので、気になる物件を5つほど内見しました。
まずは駅から15分ほどの物件。駅から遠すぎるのと、部屋が狭すぎることから却下。
でも周りの環境はすごくいいし部屋もきれいだったので、おしいな〜って。
その後、駅から徒歩5分ぐらいの物件を2つ3つと見ていると、だんだんと希望する条件が増えてしまいました。最初は気づかなかったのに…
たとえば、洗濯機の置き場が室内だったり、家具つきだったり。そうした部屋をみてると、家賃が安くてもそうした機能性に富んだ部屋があるんだなーと。
とくに家具付き物件は、一人暮らしでわざわざ買うのもアホらしいし、レンタルで済ませようと思ってました。めんどくさがり屋の私にとって、はじめから家具が付いてるのはすごく魅力的です。
ピタットハウスの提案力すごい。家具付きの部屋に決めた。
その後に超駅近物件も見させてもらいましたが、どうしても家具付き物件が印象に残りつづけため、最終的にそこ(駅から徒歩7分で家具付き)に決めました。
駅に近ければ近いほどいいと思ってたので、こうして駅から7分(私としてはちょっと遠いかな)の物件に決めるとは思いもしませんでした。
いろいろ見てると考えもしなかった物件に出会えるものですね。部屋との相性というか、具体的な好みがわかってくるので内見はいっぱいしたほうがいいでしょう。
はじめにお店に入ったとき、「新居へは荷物は最低限しか持っていくつもりがない」と不動産屋さんに伝えてたことが大きかった!
だからこそ、担当者は家具付き物件を紹介してくれたんだと思います。すごい提案力ですね。ほんと不動産屋さんの心遣いに感謝しています。
内見の1件目が駅近ではなかったので、「こっちのニーズをくみ取ってもらえなかったのだろうか…」と不安でしたが、最終的には良い物件を紹介してもらえました。ピタットハウスさんを利用して良かったです。