豊島区目白に5年ほど住んでいます。
最寄り駅は西武池袋線の椎名町駅ですが、わたしが住んでいた場所はJR山手線の目白駅から徒歩15分ほどのところにあるので、交通の便を考えると目白駅のほうが使いやすいです。
住み始める前にもってた目白のイメージ
場所が池袋に近いので、治安について若干の不安はありました。
どうしても池袋はテレビでみる警察番組のインパクトがあるので、駅前からどのぐらいまで犯罪率が高いのか、どういった犯罪が多いのかは気になりました。
あと、手塚治虫が住んでいたトキワ荘が有名だったので、昭和の下町の印象が強かったです。
実際に住んでみての感想
実際に椎名町駅ちかくに住んでみると、治安は本当に良かったです。
池袋に近いため東南アジア出身の住民も多く、たしかに古くからの住民とルールや慣習で軋轢が生まれるのも事実ですが、おおむねお互い学び合いながら上手くやっていると思います。
あと感じたのは、住んでる人たちの年齢層も幅広いため、昔から住んでいる住民と新たに住む住民に二極化しているかもしれません。
椎名町駅は、とくに新婚夫婦に丁度いい街のようです。
子どもが生まれると引っ越していく夫婦が多く、新たに住む住民は居着かないイメージがあります。
それと当初から持ってた下町の風情は、まさにそのままありました。
昭和の感じのアパートがたくさん残っていて、駅前の商店街は最盛期よりはさびれてしまっていますが、こちらも根強く残っています。
最近、椎名町の駅舎は新しく建て替えられたので、それにともなって駅前もずいぶん綺麗になりました。
駅前には立ち食いうどん屋の名店「南天」があり、安価で美味しいうどんを食べられます。
商店街にある店はお総菜が充実していて、一人暮らしには嬉しいです。
これから住もうと考えている方へ
目白の椎名町駅寄りは、とくに23区内に勤める会社員の方や学生さんに良い街かもしれません。
なんといっても交通の便が良いからです。
目白駅までは約15分かかりますが、駅に出てしまえば新宿駅まで約6分、渋谷駅まで約15分です。
もし交通費を節約したければ、池袋駅までは約25分歩けばたどりつけます。
あとは目白通りの裏に椎名町駅周辺は位置し、トラック運転手や配送業者が裏道として使用されるため、道が狭いわりには交通量が多いです。
深夜もけっこう車が走るので、騒音に敏感な方は要注意です。
それと地方から上京する方は、水道水の味にビックリするかもしれません。
豊島区だけでなく東京全体にいえることでしょうが、自然がたくさんある地方都市と比べると水道水の味がおちます。
カルキが入ってるとかどうとか詳しくは分かりませんが、水があまり美味しくないのは地味に残念です。