下井草の住みやすさ、治安はどう?住んでみた感想です

更新日:

若い可愛い女性

杉並区の下井草に住んで6年になります。

よく使う最寄駅は下井草駅。

いま住む場所を検討してる方に向けて、実際に住んでみた印象を書いていくことにします。

参考まで。

 

下井草の最初の印象

まず19歳の時に上京するため、一人暮らしをする家を探しました。

西武新宿線沿いを中心に探して、良い物件を見つけたのが下井草でした。

 

家探しをする前は、東京はビルがたくさんあって人もたくさんいるという印象で、不安しかありませんでした。

 

でも、下井草の町並みは初めて見た時から安心するものがありました。

 

住宅が多くて駅も小さめで、私が生まれ育った町に似ている雰囲気があってとても気に入りました。

 

駅は小さいけれど、駅前には薬局だったりスーパーだったり色々なお店が並んでいます。

創作居酒屋もたくさんあって、そこは「田舎とは違うなぁ」という印象です。

 

家族で行けるような居酒屋や、おしゃれなカフェバーなどたくさんあります。

 

町の人も優しくて、顔見知りになればいつも挨拶をしてくれて、一人暮らしをしている私にとっては精神的に救われるものがありました。

本当にいまでも感謝しています。

 

賃貸相場

はじめに住んだアパートは、6畳の1Kの部屋でした。

築浅で、駅まで徒歩1分という近さもありますが家賃は約7万円。

 

田舎出身の私からすれば決して安いとは言えませんが、東京都のアパートと考えれば妥当かなと思います。

 

治安は良好

現在は結婚して分譲の3LDKのマンションに住んでいます。

小学校も近くにあったり、公園があったり、病院も評判の良い所ばかりで、住み心地はすごく気に入っています。

 

子供が産まれて改めて思いましたが、下井草の治安はとてもいいと思います。

車通りもそんなに多くなく、歩道もたくさんあって、不審者が出たという情報は聞いたことがありません。

そうした理由からか子供も多いように思います。

 

一人暮らしをしていたときも、夜遅くても空いている飲食店がたくさんあり、人通りもちらほらあるので、何かあれば助けを求められる状況でした。

 

とはいえ、そうした状況下でも昼間は閑静な住宅街です。

大型のショッピングモールはなく、スーパーや薬局が点々とある雰囲気で静かに過ごせます。

 

それでいて電車だと高田馬場まで一本、西武新宿までも一本で行けます。

車でも都心まで30分ほどで行けますので、買い物に出かけるにもとても便利な場所です。

 

これから、東京23区に住もうとしている方には、杉並区の下井草をおすすめしたいです。

治安も良く商業施設もほどよくそろっていて、なおかつ都心までも近い。

子育てにも向いている町といえるでしょう。

これからも私はずっと下井草に住み続けたいです。

もう迷わない!おすすめのネット不動産屋ランキング

後ろ姿の女性
お部屋さがしで不動産屋さん選びは大切です。

利用するサイト次第で素敵な部屋に出会う可能性はおおきく変わります。

そこで、おすすめの3サイト(ネットの不動産屋さん)の特徴をまとめましたので、一緒に見ていきましょう!

1位 door賃貸

国内最大級のお祝い金がもらえる賃貸情報サイト。

大手7サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索できて、掲載数はなんと500万件以上です。

さらに入居が決まると最大10万円もらえるので(キャンペーン時には増えることもあり!)、気にいる部屋があればお得ですね。

まずはここで探してみるのが王道です。


2位 イエプラ

チャットで相談できるネットの不動産屋さん。深夜0時までやってます。

従来の不動産屋さんと違う点はこう。

  • お店に行く手間と交通費がかからない。
  • ネットで済むので部屋探しに使える時間が増える。
  • いい物件があれば現地待ち合わせで内見できる。
  • チャットなので気軽。
  • 深夜まで対応してくれる。

希望条件を入力すると、1分ほどで担当者とチャットがはじまります。

お店に行ってみたけど気にいる部屋がなかった!そんなときに利用してもいいでしょう。

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良が対象エリア。該当する方はぜひ試してみてください。


3位 ietty(イエッティ)

チャットでの部屋さがしに特化した不動産屋さん。営業は夜11時まで。

希望条件を登録するだけで、理想に近い部屋を紹介してくれます。

どれだけ部屋が魅力的でも、他人に1秒でも先に申し込まれると借りれないのが部屋探し。それだけタイミングが大切です。

たいした手間はかからないのに、いい部屋が見つかる可能性は断然あがりますね

対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都です。

まとめ

お部屋さがしは時間と手間がかかり大変なので、ネットを使ってできるだけスムーズに進めたいところです。

はじめて部屋探しする人、不動産屋さんに行ったけど気にいる物件がなかった人、他サイトで良い部屋が見つからなかった人など、まず迷ったら色々と試してみるといいでしょうね。

-杉並区

Copyright© 賃貸の不動産屋さん体験談 , 2023 All Rights Reserved.