私の住んでいる場所は、東京都文京区の江戸川橋という駅の近くです。
もう6〜7年住んでるので、実際に住んでみた感想を書いていきます。
検討してる方は参考にしてみてください。
目次
交通の便が良い
江戸川橋駅の有楽町線がとても便利で気に入っています。
私がよく行く池袋には電車で10分程度ですし、銀座1丁目や有楽町、永田町などへも一本です。
また、JRに乗りたい場合でもバスで飯田橋や高田馬場などにも行け、自宅からは東西線の神楽坂駅にも徒歩10分程度で行くことができます。
渋谷、池袋、新宿などの繁華街地にもだいたい20分程度あれば行けるのですごく便利です。
区役所もおなじ文京区内で近いので、ありがたいです。
それと江戸川橋駅には最近エレベーターもできましたよ。
なくて不便だったので助かります。
治安が良い
治安は本当に良くて、物騒な事件や不審者などの話も聞くことが少ないです。
一本入ってしまうと暗い道もありますが、基本的には夜でも安心して歩くことができます。
昼間、子供を連れて歩いていると声をかけてくれるお年寄りの方や、スーパーの店員さんがおり、とても温かい気持ちにさせてもらっています!
買い物もしやすい(物価はお高め)
コンビニはもちろん、駅すぐにはコモディイイダや丸正、まいばすけっと、少し歩けば三徳、お肉屋さんや八百屋さん、人気の魚屋さんなど、用途によってほぼ徒歩圏内で色々お店を選んで買い物ができます!
駅近くには商店街もあり、飲食店、パン屋さん、クリーニング屋さん、ドラッグストア、薬局などなど、ほとんどそこで済ませることができます。
ね、便利でしょ。
ただし、よくテレビでやっている激安スーパーのような場所を私は見たことがなく、物価は少し高めではあるかもしれません。
子育てについて
先ほども書きましたが、治安がいいのでそういう面では子育てに向いており、アッチコッチで子供の姿が見られます。
でも、私も子供を産んでから気づいたことですが、大きい公園などが少なく、のびのびと遊ぶ環境があまりないように思います。
ブランコや乗り物がちょろっとあるような狭い公園に子供が遊んでいるようなイメージが強いですね。
学校もグラウンドが結構狭いです。
なので、学校はともかく、「大きい公園が増えてくれたらいいのに」といつも思っています。
また、保育園などはやはり入りづらくなっているようで、ご近所さんなども「保育園に入れて働きたいのに働けない」などと嘆いているのをよく耳にしますね。
これから住みたいとお考えの方へ
トータル的に見ると、どんな方でもとても住みやすい街だと思います。
保育園のことや公園についても書きましたが、小さいお子様がいる方もたくさん見かけますし、実際私も子育て中ですが満足して暮らしています。
江戸川橋という駅、実は住むと決まるまでほとんど来たこともなかったのですが、今では非の打ち所がないくらい気に入っています。
何度も言いますが、交通の便が良いところが素晴らしいと思っています!
車がなくても全然暮らせます。
私みたいに繁華街の近くだけど賑やかでなく、なおかつ便利なところに住みたいなんて方にオススメの街です。