蒲田の住みやすさと治安はどう?3年住んでる感想です。

投稿日:

飛行機

大田区蒲田(最寄り駅は蒲田駅)に住んで3年がたちましたので、住みはじめて感じた良い点と苦手な点をまとめていきたいと思います。

これから住もうと検討してる方の参考になれば幸いです。

 

目次

蒲田に住んでて良いと感じる点!

まずは蒲田駅周辺に住んでて感じる良い点から書いていきます。

 

食事処が多い

蒲田は羽根つき餃子とんかつが有名です。

駅周辺には1人~ご家族で食事できる場所がたくさんあるため、外食場所に困ることはないでしょう。

 

駅周辺は賑やか、すこし離れると閑静な住宅街

蒲田駅には駅ビルがあり、駅をすこし離れると大きな商店街もあります。

駅前では週末になると地域のイベントを行っており、よりいっそう活気付いて楽しいです。

 

いっぽうで京急線沿いや東急多摩川線、東急池上線のほうへ進むと落ち着いた街並みがつづき、このあたりは閑静な住宅街で大変住みやすいと思います。

 

アクセスが良い

大田区には羽田空港があるため、蒲田駅からバスを利用したり、京急蒲田駅から電車を利用して20分ほどで移動できるのも便利です。

 

実家への帰省、国内出張が多いビジネスマンなど、空港がちかいだけで嬉しいですよね。

しかも羽田空港は国際線がどんどん増えているので、これからもっと便利になっていくことでしょう。

 

空港へのアクセスの良さを求めて蒲田駅周辺に住んでる方も意外と多いのではないでしょうか。

 

また、東急池上線を使用すると五反田方面へ行けること、東急多摩川線を使用すると現在注目されている武蔵小杉駅までも15分~20分ほどで行けるのも、大変便利です。

 

隣駅には川崎市もあり、ラゾーナなどの大きなショッピングモールへ気軽に行けるのもよい点です。

こうやって書いてみると、アクセスがかなり良い土地であることが分かりますね。

 

家賃相場の安さ

蒲田の賃貸マンション、賃貸アパートは東京23区のなかでは安いほうです。

 

京急線や東急多摩川線、東急池上線で数駅移動するだけでも値段が大きく変わり、首都圏に近づくほど家賃は上がっていきます。

 

おなじ大田区の大森に比べても安く、蒲田は家賃相場から見てもお手頃で住みやすいです。

 

蒲田に住んでて苦手な点!

つぎにあまり好きではない点を書いていきます。

 

放置自転車が多い

駅周辺や商店街付近に、無断放置自転車が大量においてある点は気になります。

見てるだけでも不快に感じるので、うまく対策を練ってほしいものです。

 

ギャンブル系のお店が多い(治安に影響する)

駅の両口には多くのパチンコ店があるため、ギャンブルが苦手という方には住みにくい街かもしれません。

それにともない治安も悪化しかねないので苦手です。

 

朝の通勤時の電車が混雑

とくに京浜東北線の上り、出勤時(通勤ラッシュ)の電車は大変混雑しています。

横浜~川崎区間からも多くの方が乗車されているうえに、蒲田駅から乗車する方も多くいます。

 

電車遅延時は入場規制になることもあるため、余裕を持った通勤を心掛けたほうがいいです。

 

これから住もうと考えている方へ

いままで述べてきたように、良い点が多い街です。

とくに食事処がおいしいのは嬉しい点で、それに加えてアクセスもいいので住みやすい街といえます。

 

近くには専門学校があるため学生さんもたくさん住んでおり、社会人だけでなく、学生にもオススメですよ。

もう迷わない!おすすめのネット不動産屋ランキング

後ろ姿の女性
お部屋さがしで不動産屋さん選びは大切です。

利用するサイト次第で素敵な部屋に出会う可能性はおおきく変わります。

そこで、おすすめの3サイト(ネットの不動産屋さん)の特徴をまとめましたので、一緒に見ていきましょう!

1位 door賃貸

国内最大級のお祝い金がもらえる賃貸情報サイト。

大手7サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索できて、掲載数はなんと500万件以上です。

さらに入居が決まると最大10万円もらえるので(キャンペーン時には増えることもあり!)、気にいる部屋があればお得ですね。

まずはここで探してみるのが王道です。


2位 イエプラ

チャットで相談できるネットの不動産屋さん。深夜0時までやってます。

従来の不動産屋さんと違う点はこう。

  • お店に行く手間と交通費がかからない。
  • ネットで済むので部屋探しに使える時間が増える。
  • いい物件があれば現地待ち合わせで内見できる。
  • チャットなので気軽。
  • 深夜まで対応してくれる。

希望条件を入力すると、1分ほどで担当者とチャットがはじまります。

お店に行ってみたけど気にいる部屋がなかった!そんなときに利用してもいいでしょう。

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良が対象エリア。該当する方はぜひ試してみてください。


3位 ietty(イエッティ)

チャットでの部屋さがしに特化した不動産屋さん。営業は夜11時まで。

希望条件を登録するだけで、理想に近い部屋を紹介してくれます。

どれだけ部屋が魅力的でも、他人に1秒でも先に申し込まれると借りれないのが部屋探し。それだけタイミングが大切です。

たいした手間はかからないのに、いい部屋が見つかる可能性は断然あがりますね

対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都です。

まとめ

お部屋さがしは時間と手間がかかり大変なので、ネットを使ってできるだけスムーズに進めたいところです。

はじめて部屋探しする人、不動産屋さんに行ったけど気にいる物件がなかった人、他サイトで良い部屋が見つからなかった人など、まず迷ったら色々と試してみるといいでしょうね。

-大田区

Copyright© 賃貸の不動産屋さん体験談 , 2023 All Rights Reserved.