婚約中の短期間お試し同棲がいまでは特別な思い出に。結婚前提で同棲するメリット!

更新日:

mountain-917320_640

わたしは恋人と3ヶ月ほど同棲しました。

当時わたしたちは既に婚約しており、その前に2人で同棲してどんな感じになるかということで試してみたのです。

 

夫はそれから数ヶ月後に転勤を控えていたので、それまで二人暮らしのお試しという感じでやってみました。

 

同棲していれば2人でいる時の雰囲気もつかめるし、今後何かと役立つかなと思ったからです。

 

同棲してよかった点

同棲してまずよかったというのは、二人分の家事のペースを把握できたことです。

 

学生の頃もずっと一人暮らしでしたが、自分1人だけが適当に暮らせればいいやなんて考えは通用しません。

 

なので料理だの掃除だのを実践して要領をつかめたのは大きな収穫でしたね。転勤先だと困った時電話すれば親類がきてくれるなんて援助も期待できません。

 

結婚した後は専業主婦になることが決まっていたので、同棲期間のうちに家事をマスターできたのは収穫でした。

 

また相手の家事能力について把握する貴重な機会でもあります。

日頃は整理整頓の鬼のような人でも、家に帰ったら人が変わったように散らかし放題なんてよくあることです。

 

結婚していきなりこんな姿を目の当たりにしたらショックでしょうが、同棲期間があれば心の準備をする余裕だってあります。

 

悪かった点は、強いて言うなら超短期間で引越しすることがわかりきっていたので、ワンルームで自分の部屋がない物件だったということでしょうか。さすがに狭かったです。

 

同棲のあと無事に結婚した

私達は具体的に同棲の期間を決めていました。

転勤することになったら同棲から、予定通り本格的に入籍しようということになっていたのです。結果3ヶ月の同棲を何事もなくこなし、私達は無事に結婚することができました。

 

期間を決めていたのがよかったと思うし、既に婚約している人だったので同棲から結婚の流れは非常にスムーズでした。

 

同棲中は夫婦と恋人との間みたいな絶妙な感覚があり、私の中ではこれはちょっと新鮮でした。人生でもなかなかできる体験ではないし、この特別感がさらに2人でいる時の気分を高めてくれた気がします。

 

これから同棲する人のアドバイス

よく世間では「ダラダラ同棲が続いていていつ結婚するかわからない」みたいな愚痴がありますが、期間を設けていればこうした問題はなくなるのではないでしょうか。

 

例えば私達の例のように「○月まで過ごしてみて不満がなかったら結婚する」だとか、「2年以上は同棲しない」だとかです。

 

やはり同棲していると多かれ少なかれ所帯じみることもあると思います。いつも相手が側にいるとつい油断する人も多いでしょう。

 

ですが同棲中は結局はまだ他人なわけだし、彼もあなただけのものではありません。なので同棲している時も適度な距離感と緊張感を維持しておくといいと思います。

もう迷わない!おすすめのネット不動産屋ランキング

後ろ姿の女性
お部屋さがしで不動産屋さん選びは大切です。

利用するサイト次第で素敵な部屋に出会う可能性はおおきく変わります。

そこで、おすすめの3サイト(ネットの不動産屋さん)の特徴をまとめましたので、一緒に見ていきましょう!

1位 door賃貸

国内最大級のお祝い金がもらえる賃貸情報サイト。

大手7サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索できて、掲載数はなんと500万件以上です。

さらに入居が決まると最大10万円もらえるので(キャンペーン時には増えることもあり!)、気にいる部屋があればお得ですね。

まずはここで探してみるのが王道です。


2位 イエプラ

チャットで相談できるネットの不動産屋さん。深夜0時までやってます。

従来の不動産屋さんと違う点はこう。

  • お店に行く手間と交通費がかからない。
  • ネットで済むので部屋探しに使える時間が増える。
  • いい物件があれば現地待ち合わせで内見できる。
  • チャットなので気軽。
  • 深夜まで対応してくれる。

希望条件を入力すると、1分ほどで担当者とチャットがはじまります。

お店に行ってみたけど気にいる部屋がなかった!そんなときに利用してもいいでしょう。

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良が対象エリア。該当する方はぜひ試してみてください。


3位 ietty(イエッティ)

チャットでの部屋さがしに特化した不動産屋さん。営業は夜11時まで。

希望条件を登録するだけで、理想に近い部屋を紹介してくれます。

どれだけ部屋が魅力的でも、他人に1秒でも先に申し込まれると借りれないのが部屋探し。それだけタイミングが大切です。

たいした手間はかからないのに、いい部屋が見つかる可能性は断然あがりますね

対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都です。

まとめ

お部屋さがしは時間と手間がかかり大変なので、ネットを使ってできるだけスムーズに進めたいところです。

はじめて部屋探しする人、不動産屋さんに行ったけど気にいる物件がなかった人、他サイトで良い部屋が見つからなかった人など、まず迷ったら色々と試してみるといいでしょうね。

-同棲, 同棲から結婚した体験談

Copyright© 賃貸の不動産屋さん体験談 , 2023 All Rights Reserved.