中野区に移住して4年がたちました。
最寄駅は中野坂上駅です。
私はこの街が大好きで魅力を身体中で感じてるので、住んでる感想をみなさんにシェアしたいと思います。
参考にしてみてください。
中野坂上駅の住みやすさ
治安もよく、アクセスが抜群にいいです。
新宿までは2駅で4分ほど、丸ノ内線と大江戸線の二路線あるので、銀座、東京、六本木などへは乗り換えなしで行くことができ、とても便利です。
新宿からだと終電を逃しても徒歩20分ほどなので、私はときどき歩いて帰宅しています。
タクシーにのっても800円ほどで帰ることができます。
大きなオフィスビルもあるので、飲食店は回りきれないほど本当にたくさんあります。
チェーン店のカフェやファーストフード店はもちろん、個人経営の居酒屋などもたくさんあります。
駅直結のビルにもパン屋さんやうどん屋さん、コンビニ、本屋、ドラッグストアなど通勤通学時に寄るのも便利です。
それにスーパーも多く、うちから徒歩5〜6分圏内に5つもあり、非常に助かっています。
個人的にはTSUTAYAやゲオやジムが徒歩3分ほどにあることも気に入っています。
治安について
治安も都内では良いほうではないかと感じます。
中学校や高校など学校が多く、私のマンションからは学校のチャイムが聞こえるのですが、登下校時には地域のパトロール隊の方が一緒に歩いてますし、横断歩道にはPTAの方が順番に立っています。
さらに、交番、警察署、消防車もすべて駅から徒歩6〜7分圏内にあるので安心です。
あと定期的なのかどうかはわからないのですが、地域の方々が、お揃いの「パトロール中」と大きく書かれた蛍光黄色のジャンバーを着て、パトロールしているのも何度も目撃しました。
学校を使った地域の運動会やイベントも定期的に開催されているようで、地域の方々がとても活動してくださっているので印象がとても良いです。
たまに終電を逃して夜中に歩くこともありますが、明るい大きな街頭もたくさんありますし、24時間営業のお店もたくさんやっていて、車も多くいますので、危機感を感じたことはほとんどないです。
新宿の隣ではありますが、騒音や騒いでいる人もあまりおらず、まったく騒々しくないです。
住むことを検討中の方へ
中野坂上エリアはとてもおすすめです。
住み始めてから一度も引越しを考えたことはなく、このまま長く住みたいとおもっています。
治安と利便性という、住むのに欠かせない二つの点をとても良くおさえているためです。
お店も多くあり、生活に必要なものはほとんどのものが近所でまかなえます。
人により何を求めるかはバラバラですが、利便性や治安を重視される方にとっては非常に素敵な街ではないかと思います。