板橋区の赤塚に住んでるので、実際に住んでて感じる住み心地について書いていきます。
最寄り駅は有楽町線、副都心線の地下鉄赤塚駅と、東武東上線の下赤塚駅です。
住んでて感じること
一言でいうと住みやすいです!
下赤塚駅前には昔ながらのちょっとした商店街があり、八百屋や焼き鳥屋さん、激安服屋としてで有名な「のとや」や、小さい個人経営の居酒屋さんがあります。
地下鉄赤塚駅前にはチェーン店の飲み屋さんやご飯屋さん、ファストフード店やブックオフなどがあります。
しかし、ドラックストアやコンビニ、八百屋さんはあっても駅の近くにはスーパーがないので車・自転車がない場合、スーパーの場所を確認したほうがいいでしょう。
ちなみに駅から徒歩7分くらいでスーパー「ライフ」があるのと、小さいスーパーなら徒歩3分くらいの所にあります。
美容室やネイル・まつエクのお店など美容系のお店もちょこちょこあり、パン屋さんや個人でやっているような小さいお店が多いので、散歩やサイクリングしていると新たな発見がよくあり楽しいです。
他になくて不便だなと思うのは「ツタヤ」などのビデオ、コミックのレンタル店と普通の本屋さん、あとはホームセンターぐらい。
下赤塚駅前に昔ながらの本屋さんはありますが品ぞろえは悪いです。
成増駅、東武練馬駅もちかくて便利
近くの駅で便利でよく使うのは隣駅の成増駅、東武練馬駅です。
成増駅は食事をする所は圧倒的に多いし、成城石井、カルディ、ツタヤ、ダイエー(大きいダイソーがあります)、SEIYUなどによく行きます。
あと駅からすこし距離がありますが、ニトリもありますよ。
東武練馬駅も食事する所が多いし、駅前にはイオンがあります。
光が丘公園は地下鉄赤塚駅から徒歩15分~20分で行けるので、ちょっとした散歩がてら行くのに向いてます。
バーベキュー、ランニング、スポーツができるのでお子さんは喜ぶと思います。
大人もバーベキューしたり、自然を感じたい、散歩したい、ピクニック、春は桜がキレイなのでお花見などオススメです!
光が丘公園に行く途中にお風呂の王様というスーパー銭湯もあるのでぜひ立ち寄ってみてください。
ただこうした赤塚以外の駅は確かに魅力的ですが、そのぶん家賃がお高めです!
家賃は圧倒的に赤塚が安いところが多いです!
交通の便は、池袋まで地下鉄でも東上線でも15分ほど、新宿三丁目まで副都心線で20分くらいです。
終電は東武東上線のほうが遅くまであり、池袋からのる終電は夜中1時くらいまであります。
有楽町線、副都心線が首都圏にも行けるしオフィス街の駅も多いので、通勤電車はけっこう混みますね。
また、通勤時間の朝は下赤塚の踏切が開かずの踏切になる時があるので要注意です。
あとバスでは練馬・成増・赤羽などに行けます。
治安について思うこと
治安はいいほうだと思いますが、下赤塚の駅前にはパチンコ店があるので、様子がおかしいおじさん等はたまに見ます。
ただ他の人に害を加えるような人は見たことがありません。
というのも、下赤塚の駅前(パチンコ店の対面に)に交番があり警察官がよく外に立っているので安心です。
これから住もうと考えてる方へ
川越街道があるので車があるととても便利ですが、やはり東京都なので駐車場は高いです。
家を選ぶ時のアドバイスとしては、スーパーへの距離と、東武東上線の線路が近い場所が多いので、電車の音が気になる方は場所を考えたほうがいいと思います。
とはいえ全体的に静かで平和で住みやすいし、近くの駅に比べて安く住めるのでオススメです。