四谷三丁目駅の住みやすさ、治安はどう?

投稿日:

ベンチに座る粋な男性

新宿区の四谷三丁目駅ちかくに8年ほど住んでるので、その感想を共有します。

住む場所を検討してる方の参考になれば幸いです。

 

目次

アクセス抜群!とにかく便利

四谷三丁目は丸ノ内線が通っていますが、徒歩7分くらいでJR四ッ谷駅や信濃町駅にも着くので、帰りが遅くなっても安心です。

自転車があればなお便利で、20分もあれば、青山、表参道、渋谷、新宿など気軽に行けます

散歩がてら歩いても行けます。

 

また、駅から5分以内でスーパー、薬屋、交番、クリーニング屋、パン屋、携帯ショップ、マッサージ屋など、日常生活に必要なものはそろいます。

 

お酒のツウが行く飲食店も多い

四谷三丁目は焼肉屋の激戦区で、羅生門や、名門など、有名店が多数あります。

駅から5分ほど裏通りに向かって歩くと、かつての花街の荒木町に着き、いまでも芸者さんがギター弾きとともに、小さな小道にあるこぢんまりとしたお店を回っています。

 

荒木町に行けば、いろんなジャンルのお店があるので、食べること飲むことが好きな方なら、一度住んだら離れられない魅力がありますね。

 

近頃は日本酒が有名なお店が増えてきて、年に1度、荒木町の多くの店舗と酒蔵も交えた日本酒飲みあるき祭りを開催しています。

小さなBarも数多く、必ずお気に入りのお店が見つかるでしょう。

 

物価が高い

街の物価はスーパーに行けばよくわかると思いますが、四谷三丁目付近には老舗のスーパー「丸正」があります。

5分くらい歩くとマイバスケットなどもありますが、品ぞろえはいまいち。

丸正も毎月顧客が飽きないようなセールなどを実施してるものの、とくに魚や肉などは種類も少なく、高めかなと。

 

それとランチをする店もたくさんありますが、800円〜1100円(1000円が多い)がだいたいの相場。

 

家賃は一つ前に住んでいたアパートは8畳のワンルームで、85000円。

いま現在は築35年のアパートの1LDK(6畳の部屋と4畳のリビングキッチン)で125000円です(ここら辺ではとても安いほう)。

 

治安は良いです

駅から2分ほどのとこに、四ッ谷警察があります。

四谷三丁目に8年すんでますが、治安の悪い話は聞いたことがありません。

昔から住んでいる方も多くいらっしゃって、各町内会の青年会などもあり、都心の割に地元愛のある方が多く住んでいる印象です。

 

都心でも自然に触れられる

駅から10分歩くと新宿御苑や神宮外苑に行けます。

自然に触れたくなったり、軽くマラソンなどにももってこいです。

とにかく交通の便のよさ、美味しいものを食べたいなら、四谷三丁目は住んだら都です。

物価と折り合いがつけばとても住み心地はいい街ですよ。

もう迷わない!おすすめのネット不動産屋ランキング

後ろ姿の女性
お部屋さがしで不動産屋さん選びは大切です。

利用するサイト次第で素敵な部屋に出会う可能性はおおきく変わります。

そこで、おすすめの3サイト(ネットの不動産屋さん)の特徴をまとめましたので、一緒に見ていきましょう!

1位 door賃貸

国内最大級のお祝い金がもらえる賃貸情報サイト。

大手7サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索できて、掲載数はなんと500万件以上です。

さらに入居が決まると最大10万円もらえるので(キャンペーン時には増えることもあり!)、気にいる部屋があればお得ですね。

まずはここで探してみるのが王道です。


2位 イエプラ

チャットで相談できるネットの不動産屋さん。深夜0時までやってます。

従来の不動産屋さんと違う点はこう。

  • お店に行く手間と交通費がかからない。
  • ネットで済むので部屋探しに使える時間が増える。
  • いい物件があれば現地待ち合わせで内見できる。
  • チャットなので気軽。
  • 深夜まで対応してくれる。

希望条件を入力すると、1分ほどで担当者とチャットがはじまります。

お店に行ってみたけど気にいる部屋がなかった!そんなときに利用してもいいでしょう。

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良が対象エリア。該当する方はぜひ試してみてください。


3位 ietty(イエッティ)

チャットでの部屋さがしに特化した不動産屋さん。営業は夜11時まで。

希望条件を登録するだけで、理想に近い部屋を紹介してくれます。

どれだけ部屋が魅力的でも、他人に1秒でも先に申し込まれると借りれないのが部屋探し。それだけタイミングが大切です。

たいした手間はかからないのに、いい部屋が見つかる可能性は断然あがりますね

対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都です。

まとめ

お部屋さがしは時間と手間がかかり大変なので、ネットを使ってできるだけスムーズに進めたいところです。

はじめて部屋探しする人、不動産屋さんに行ったけど気にいる物件がなかった人、他サイトで良い部屋が見つからなかった人など、まず迷ったら色々と試してみるといいでしょうね。

-新宿区

Copyright© 賃貸の不動産屋さん体験談 , 2023 All Rights Reserved.