一人暮らしを始めるときお世話になった不動産会社に、東都(TOHTO)があります。私の希望に合う物件がたまたまなく契約にはいたらなかったのですが、対応が一番よかった会社でした。
その感想をシェアします。参考まで。
さいごのさいご、東都(TOHTO)の物件もチェックすることに
家探し中、ほかの不動産会社で気に入った物件があり、「もうそこに決めようかな…」という最終段階だったんですが、貪欲に「もっと希望にあうとこがあるかもしれない!」と東都(TOHTO)さんの物件も見てみようと、軽い気持ちでお店に立ち寄りました。
すると家賃がかなり安く、2階で角部屋という希望にあった物件がありました。こうなったらこの物件も直接見たいと思い、内見のお願いをしました。
「物件ひとつだけで内見に行くのは時間を取らせてしまいますし、そこは少し距離が離れてて遠かったので申し訳ないな…」と後から気がついたのですが、東都(TOHTO)の社員さんはまったく嫌な顔をしないで車で内見に連れて行ってくれました。
しかし、いざその物件に着くとその物件は隣が公園…。
「隣が公園だと夜中ぐっすり眠れるかな?うるさくないかな?」と考えてしまい、その段階でこの物件はやめることに。
が、その社員さんは一生懸命物件について説明してくれますし、なかなかやめようとは言いだせませんでした。ここまで連れてきてもらって周辺環境のせいでやめるというのも申し訳ないなと思っていたのです。
他社の物件でも正直に勧めてくれた器の大きさに感謝
どうしようか困っていると、どことなくうかない表情を察したのか、「どこか不満なところはありますか?」と。
申し訳ないからといって妥協もできないので、「公園があるのでやめたい…」と正直に話すことにしました。担当さん、ごめんなさい…(泣)
すると予想外の反応が返ってきます。
「そうした理由でしたら、ここはやめて他社の違う所にしたほうがいいですよ」
たった1件だけの内見。しかも、となりが公園という理由で断られながらも、私の状況を客観的にかんがえて他社の物件を勧めるなんて、なかなかできることではないでしょう。
だって彼の立場であれば、1件でも契約を取って利益をあげたいと考えるのが普通でしょうからね。
そのご車で帰るときも気さくに世間話をしてくれ、罪悪感があった私はすこし救われた思いでした。深く礼を言い、その場をあとに。
東都(TOHTO)の親切もあり、満足のいく物件に住むことができました。結果的に他社の物件に住むことになったとはいえ、ユーザー想いの対応にかなり満足しています。
機会があれば、今度は東都(TOHTO)で家探しをはじめたいですね。