マスト(mast)の賃貸を利用した感想。評判と口コミ。

投稿日:

オシャレで洗練された職場

マストの賃貸で都内の賃貸物件を借りたので、そのレビューです。これから家探しをする人の参考になればと思うので書いてみます。

 

マストの賃貸を利用したキッカケ

まず、茨城から東京まで通勤をしていたときに、ほぼ毎日、終電ギリギリの生活を送っていました。終電の時間が早く、さすがに職場への泊まり込みは会社としてもNGだったため、仕事が終わらなくても同僚より早く帰してもらってたのが当時の状況です。

 

そうした激務と呼べる職場だったにもかかわらず、次第に「みんなに申し訳ない…」という気持ちが大きくなり、だったら東京で部屋を探そう!となりました。

 

勤務先が市ヶ谷だったので、「池袋経由で部屋を探せば家賃もそれほど高くないし終電も遅い」との同僚の言葉もあって、池袋のとある不動産屋さんに入ってみました。それが有名なマストの賃貸/mastの賃貸でした。

 

cmもよくやってましたし、シャーメゾンという言葉を知ってる人も多いんじゃないでしょうか。

 

入居後も24時間いつでもサポートを受けられる

いくつか西武池袋線や東武東上線ぞいの物件を見せてもらった後に、勤務先まで徒歩で行ける物件がみつかり、さっそくその日のうちに内見しました。

 

部屋を内見してみると、職場から徒歩5分のアパートで新築の物件でした。1DKでお風呂とトイレは別、クローゼットもかなり広く、家賃は少し高めでしたがすごく気に入りました。

 

すこしかんがえ数日後に申し込みをして、いざ契約となりました。契約では丁寧な対応だったのが好印象です。

 

「エアコンのフィルターは一ヶ月に一度ぐらい掃除をして下さい。きれいに使っていれば退去のときの費用が安く済みますよ」と教えてもらったので、必ず一ヶ月に一度はエアコンの掃除をして、他もなるべくきれいに使うことを心がけました。

 

どうしても仕事が忙しく帰宅はほぼ連日深夜となってしまうため、アパートで不具合が起こっても日中に連絡をする時間がとれなかったのですが、24時間対応してくれるので助かりました(これは安心サポート24プラスという月額800円の有料サービス)。

 

家賃でたまるMASTポイントがスゴイ

それから8年ほど同じ部屋に住んでたのですが、転勤により転居しなければならなくなった時に、はじめてMASTポイントが結構たまってるのを知りました。

 

ちなみにMASTポイントとは、家賃でポイントが自動的にたまり、たまったMASTポイントを賃貸への住み替えで使えるシステムです。

 

それといま確認してみたら、MASTポイントは家賃が最大で3ヶ月無料になったり、家を買う場合にも使えるみたい。しかも積水ハウスグループのため、積水ハウスで家を建てるときにもポイントが利用可能なんだってさ。すごい。

 

こうしてMASTポイントがたまってるのを知ったので、この次もポイントを利用してマストで賃貸物件を借りました。

 

「ほかの不動産屋をつかってた友達が退去時にけっこうお金がかかった」のを思い出し私も不安でしたが、マストからは入居時に減価償却費の計算表をもらってたので、室内クリーニング代のみで敷金の残りも戻ってきました。よかったよかった。

 

初めての東京での一人暮らしだったので色々な不安もありましたが、マストの賃貸に出会えて安心した生活を送れました。

もう迷わない!おすすめのネット不動産屋ランキング

後ろ姿の女性
お部屋さがしで不動産屋さん選びは大切です。

利用するサイト次第で素敵な部屋に出会う可能性はおおきく変わります。

そこで、おすすめの3サイト(ネットの不動産屋さん)の特徴をまとめましたので、一緒に見ていきましょう!

1位 door賃貸

国内最大級のお祝い金がもらえる賃貸情報サイト。

大手7サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索できて、掲載数はなんと500万件以上です。

さらに入居が決まると最大10万円もらえるので(キャンペーン時には増えることもあり!)、気にいる部屋があればお得ですね。

まずはここで探してみるのが王道です。


2位 イエプラ

チャットで相談できるネットの不動産屋さん。深夜0時までやってます。

従来の不動産屋さんと違う点はこう。

  • お店に行く手間と交通費がかからない。
  • ネットで済むので部屋探しに使える時間が増える。
  • いい物件があれば現地待ち合わせで内見できる。
  • チャットなので気軽。
  • 深夜まで対応してくれる。

希望条件を入力すると、1分ほどで担当者とチャットがはじまります。

お店に行ってみたけど気にいる部屋がなかった!そんなときに利用してもいいでしょう。

東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、三重、岐阜、大阪、京都、兵庫が対象エリア。該当する方はぜひ試してみてください。


3位 ietty(イエッティ)

チャットでの部屋さがしに特化した不動産屋さん。営業は夜11時まで。

希望条件を登録するだけで、理想に近い部屋を紹介してくれます。

どれだけ部屋が魅力的でも、他人に1秒でも先に申し込まれると借りれないのが部屋探し。それだけタイミングが大切です。

たいした手間はかからないのに、いい部屋が見つかる可能性は断然あがりますね

対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉です。

まとめ

お部屋さがしは時間と手間がかかり大変なので、ネットを使ってできるだけスムーズに進めたいところです。

はじめて部屋探しする人、不動産屋さんに行ったけど気にいる物件がなかった人、他サイトで良い部屋が見つからなかった人など、まず迷ったら色々と試してみるといいでしょうね。

-マストの賃貸(積和不動産)

Copyright© 賃貸の不動産屋さん体験談 , 2023 All Rights Reserved.