大学卒業後、東京の企業に就職が決まり家探しをしました。そのときに利用したのがミニミニです。
家探しにミニミニを選んだ理由。家賃も安くなった
じつは、大学生になった時にもミニミニにお世話になっていました。今回で2回目の利用となりましたが、なぜ続けてミニミニを利用したかというと、値段の安い物件をたくさん持っているということです。
大学を卒業したてのため、まだまとまったお金がない状況。そんな私にもオススメで、初任給からの支払いでも無理のない範囲でいくつも物件を紹介してくれました。
金額に納得できないときには、「一度ダメかもしれないですけど、大家さんに確認してみますね」と目の前ですぐに大家さんに電話交渉もしてくれました。
希望家賃までの値下げは叶わずしぶしぶ諦めたところもありましたが、ここまで一生懸命に対応してくれたのは嬉しい。それでも1000円ほど家賃が安くなったので2年契約でみればトータルで2万4000円お得になったことになります。
大家さんの情報量が多い
それとミニミニの印象が良い大きな理由に、大家さんの情報をよく把握していることも挙げられます。
自社管理物件が多いからできるんでしょうが、物件紹介といっしょに大家さんの情報まで教えてくれるので、「同じ建物内に住んでるから緊急時にはすぐ対応してもらえるよ」とか、提案の仕方が濃くて良かったです。
物件によっては大家さんが遠くに住んでることも多いですからね。そうすると何かあっても対処してくれなかったり、どうしても時間がかかってきてしまうものです。
そうした接客を受けてると次第にミニミニへの信頼度は高まり、ここで物件を決めたいなという気持ちが固まります。で、紹介してもらった中から選び、無事にミニミニで新しい家を見つけることができました。
今後も家探しはミニミニへお願いする。仲介手数料が半額なのも嬉しい
希望をしっかりと聞いたうえで、絶妙な物件を提案し続けてくれ、強引な営業はいっさいありませんでした。大学進学で初めて利用したときの印象もよく、社会人で職場近くに引越すときにも同じ店舗のミニミニにお世話になりました。
ミニミニを利用した満足は非常に高いので、今後も引越す機会があればまた利用しようと思っています。
接客と提案がいいだけじゃなく、仲介手数料が半額になるのも嬉しい。ほかにもエイブルなど仲介手数料が半額になるところはありますが、接客が強引だったり、まじめに家探しをしてもらえなかったりすることもあるので、やはり私はミニミニが一番おすすめです。