三井のリハウスで賃貸した感想。無職でも女性専用アパートを借りれたのは、裏方スタッフのおかげ。評判と口コミ。

投稿日:

白くてシンプルな女性専用アパート

上京したときにお世話になった不動産屋さんは、三井のリハウスです。

 

とある事情から無職で家探しをしなければならなかったのですが、そんな私の事情を加味して両親の仕事や私の学歴・面会時の様子から総合的に審査してくれ、結果的に家を紹介してもらえました。

 

事情があるとはいえ無職で家を紹介してもらうのはなかなか難しく、しかもこちらとしては急を要していたために本当に助かったんです。そんな、おはなしです。

 

新築のデザイナーズ物件は、化学薬品の臭いが充満。そのときのスタッフの対応に感動

無職で家探ししてることを相談すると、20代女性の一人暮らしに安心な女性専用アパートがひとつ、素敵なデザイナーズ物件がひとつ、計2つの物件を紹介してもらえました。

 

はじめ私は諸事情で同行できず母親だけで内見をしてもらってます。

このときに対応してくれたのが若い女性スタッフで、どうやらこの方の対応が素晴らしくて「不動産屋さんにもここまでシッカリした人がいるのか」と感動したです。ちょっと大げさですけどね…笑。

 

というのも母は臭いにすごく敏感なんですが、はじめに内見したデザイナーズ物で壁や床から化学薬品のような臭いがすると気付いたみたい。新築物件だったので、施工で使った何かの臭いが残ってたのかもしれません。

 

女性スタッフにそのことを伝えると、部屋の隅々でしゃがんだり、壁に鼻を近づけ臭いを嗅いだりして、臭いの原因をつきとめようとしてくれたと。そこまでしても原因はわからなかったとはいえ、変に誤魔化したりするでもなく、「ほんと臭いですね…」と正直に言ってくれたのが好印象だったようです。

 

女性専用アパートを契約後に知った、裏で動き回ってくれた男性社員さん

最終的に、この次に母が内見した女性専用アパートに決めました。そして内見時も入居時も変わらずクリーニングが行き届いており、とても綺麗で広いワンルームです。

 

ちなみに、以前利用した他の不動産屋さんのアパートでは、内見時と入居時の有様が違いすぎてびっくりしたことがあります。

 

内見時はきれいだったのに、入居後はなぜかお風呂場に髪の毛があったりトイレから水が漏れてて修理しなければならなかったり…。

 

その物件では内見時に見つからなかった不具合によって後々大きなトラブルとなり、そのトラブルが原因で引越さなくてはならなくなりました。

 

そんな経験があったため、内見時と入居時の状態がいっさい変わらなかったのは、大きなプラスポイントでした。本来であれば当たり前のことなんですけどね…。

 

大家さんを説得してくれた裏方の社員さん

この女性専用アパートの大家さんは事前に聞いてた通りのベテラン大家さんで、とても良い方です。入居してから素敵な大家さんご夫妻とも親しくなれて、いまの生活にとても満足しています。

 

そしてさいごに内見した女性スタッフの方があとで教えてくれたんですが、実はある男性スタッフが私のために動きまわってくれ、その大家さんを直々に説得してくれたようです。無職だっため、どうやらはじめは審査を通すのをためらってたようなんですよね。

 

本当にありがたい。その男性スタッフさんの影での活躍に、心から感服しました。感謝、感激です。

もう迷わない!おすすめのネット不動産屋ランキング

後ろ姿の女性
お部屋さがしで不動産屋さん選びは大切です。

利用するサイト次第で素敵な部屋に出会う可能性はおおきく変わります。

そこで、おすすめの3サイト(ネットの不動産屋さん)の特徴をまとめましたので、一緒に見ていきましょう!

1位 door賃貸

国内最大級のお祝い金がもらえる賃貸情報サイト。

大手7サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索できて、掲載数はなんと500万件以上です。

さらに入居が決まると最大10万円もらえるので(キャンペーン時には増えることもあり!)、気にいる部屋があればお得ですね。

まずはここで探してみるのが王道です。


2位 イエプラ

チャットで相談できるネットの不動産屋さん。深夜0時までやってます。

従来の不動産屋さんと違う点はこう。

  • お店に行く手間と交通費がかからない。
  • ネットで済むので部屋探しに使える時間が増える。
  • いい物件があれば現地待ち合わせで内見できる。
  • チャットなので気軽。
  • 深夜まで対応してくれる。

希望条件を入力すると、1分ほどで担当者とチャットがはじまります。

お店に行ってみたけど気にいる部屋がなかった!そんなときに利用してもいいでしょう。

東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、三重、岐阜、大阪、京都、兵庫が対象エリア。該当する方はぜひ試してみてください。


3位 ietty(イエッティ)

チャットでの部屋さがしに特化した不動産屋さん。営業は夜11時まで。

希望条件を登録するだけで、理想に近い部屋を紹介してくれます。

どれだけ部屋が魅力的でも、他人に1秒でも先に申し込まれると借りれないのが部屋探し。それだけタイミングが大切です。

たいした手間はかからないのに、いい部屋が見つかる可能性は断然あがりますね

対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉です。

まとめ

お部屋さがしは時間と手間がかかり大変なので、ネットを使ってできるだけスムーズに進めたいところです。

はじめて部屋探しする人、不動産屋さんに行ったけど気にいる物件がなかった人、他サイトで良い部屋が見つからなかった人など、まず迷ったら色々と試してみるといいでしょうね。

-三井のリハウス

Copyright© 賃貸の不動産屋さん体験談 , 2023 All Rights Reserved.