アパマンショップを利用した感想。口コミ。評判。

更新日:

家の中の植物。サボテン

結婚して新居を探すときにアパマンショップを利用したのでその感想です。

まず当時の状況を説明しおくと、まだ子どもが生まれる予定がなく2人暮らしだったので、とりあえず1LDKぐらいでいいかな…と漠然と感じてたものの、本当に大丈夫なのか不安もありました。

 

そんなときアパマンショップの担当者(若い男性)と世間話をしてると、奥さんとお子さんの3人で1LDKに住んでるとのこと。

 

あ〜3人でも1LDKで大丈夫なんだ。2人で1LDKだとちょっと狭いかな?と疑問に感じていたので、その場でいろいろと話を聞くことで、費用や置かれた状況からやっぱりわたしたちには1LDKでいいんだなと安心できたのは大きかったです。

 

新居に求める希望条件は、バストイレ別で築浅

わたしたちの新居に求める条件はこの通りです。

  • 築浅の1LDK(新しくてキレイな物件)
  • バストイレ別
  • キッチンのガスコンロが2口
  • 最寄駅から徒歩10分以内

なるべくバストイレ別々が良かったけど、それだと高くなるのかなと心配でした。

でも築浅物件はほとんどがバストイレ別につくられてるということだったので、この点はあまり心配しないことに。

 

アパマンショップではパソコン画面を見ながらお部屋を紹介してくれました。希望エリアの地図を表示して、空き部屋のある場所にアイコンが出ていたので見やすかったです。

地図上でまず周辺エリアを確認できますからね。便利。

 

で希望に合いそうな物件があったら物件情報をプリントアウトしてくれ、ウォシュレットやエアコンの有無から最寄りのスーパーやコンビニの位置まで、くわしく説明してもらえました。

 

後日、希望に合う部屋がでたら、すぐ電話で連絡くれた

ただ住みたいエリアには築浅の1LDKが少なく、古い物件や駅から徒歩で通えないような物件ばかり。

なので部屋探しでなかなか希望の部屋は見つかりませんでした。

 

しかし、新婚生活は気にいったお部屋で過ごしたかったので、こだわってじっくり探したんです。

担当者からは「引っ越しシーズンを外れていたため、あたらしい物件が出てきづらい時期だ」とも言われましたが、妥協はしたくなかった。

 

なので電話番号を知らせておいて、いい物件があったら連絡してほしいとお願いしておきましたよ。

数日後、いい物件が見つかったという連絡があり、結構早くてびっくり!

さっそく内覧に行くことにしました。

アパマンショップの担当さんはとても親身で、無理やり契約を迫ることはなかったの安心。

 

コンロがIHであるとか、BSアンテナがないとか、多少気になる点はありましたが、全体的に見て希望どおりの物件だったので契約することに決めました。

 

その後の審査や手続きは順調そのもので、実際に住んでみてからもこれといった問題は起きてません。

 

タイミングよく部屋が空いたこと、それを早急に知らせてくれたアパマンショップには満足しています。

いくつか不動産屋さんを回りましたが、アパマンショップが一番感じが良かったです。

 

ほかの不動産屋さんサイトには載っていないような物件もあったので、自社の取扱物件は豊富なのだと思います。

アパマンショップでお部屋を探して良かったです。

もう迷わない!おすすめのネット不動産屋ランキング

後ろ姿の女性
お部屋さがしで不動産屋さん選びは大切です。

利用するサイト次第で素敵な部屋に出会う可能性はおおきく変わります。

そこで、おすすめの3サイト(ネットの不動産屋さん)の特徴をまとめましたので、一緒に見ていきましょう!

1位 door賃貸

国内最大級のお祝い金がもらえる賃貸情報サイト。

大手7サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索できて、掲載数はなんと500万件以上です。

さらに入居が決まると最大10万円もらえるので(キャンペーン時には増えることもあり!)、気にいる部屋があればお得ですね。

まずはここで探してみるのが王道です。


2位 イエプラ

チャットで相談できるネットの不動産屋さん。深夜0時までやってます。

従来の不動産屋さんと違う点はこう。

  • お店に行く手間と交通費がかからない。
  • ネットで済むので部屋探しに使える時間が増える。
  • いい物件があれば現地待ち合わせで内見できる。
  • チャットなので気軽。
  • 深夜まで対応してくれる。

希望条件を入力すると、1分ほどで担当者とチャットがはじまります。

お店に行ってみたけど気にいる部屋がなかった!そんなときに利用してもいいでしょう。

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良が対象エリア。該当する方はぜひ試してみてください。


3位 ietty(イエッティ)

チャットでの部屋さがしに特化した不動産屋さん。営業は夜11時まで。

希望条件を登録するだけで、理想に近い部屋を紹介してくれます。

どれだけ部屋が魅力的でも、他人に1秒でも先に申し込まれると借りれないのが部屋探し。それだけタイミングが大切です。

たいした手間はかからないのに、いい部屋が見つかる可能性は断然あがりますね

対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都です。

まとめ

お部屋さがしは時間と手間がかかり大変なので、ネットを使ってできるだけスムーズに進めたいところです。

はじめて部屋探しする人、不動産屋さんに行ったけど気にいる物件がなかった人、他サイトで良い部屋が見つからなかった人など、まず迷ったら色々と試してみるといいでしょうね。

-アパマンショップ

Copyright© 賃貸の不動産屋さん体験談 , 2023 All Rights Reserved.