アエラスを利用した感想。口コミ。評判。

更新日:

騒音を防ぐためにヘッドホン

3年ほど前、引っ越しの為にアエラスという不動産屋を利用しました。

 

いろんな物件を比較検討したいのでいくつかの不動産屋を訪問しましたが、正直どこも似たような物件ばかり。で最終的に決定したのはこのアエラスです。

 

決めたきっかけは、家探しでいろんなエリアを見てるときに良くみかけたため。そうやって何度も目にしたことで、親近感がわいてきたのかもしれません。笑

 

家探しでの希望は最上階の角部屋!騒音で悩んだため

家探しの希望条件はすごくシンプルで、マンションの最上階の角部屋!これだけです。部屋の間取りや駅からの距離・方角等はあまり重視していませんでした。

 

というのも以前の部屋で隣人と騒音トラブルがあり、なるべく上階や隣室からの音を防ぎたかったのが大きな理由です。

 

もちろん最上階の角部屋だからといっても完全に音を排除できる訳ではありません。ただ少しでも静かな部屋に引っ越ししたい…という気持ちが強かったんです。

 

なので物件は

  • 隣人がどのような人か
  • 壁の厚さ
  • RC造(鉄筋コンクリート)

を中心に探しました。

 

また気に入った部屋があったとしても安易に決めず、同じように騒音問題で悩まされないよう細心の注意を払いました。時間的な余裕があったのが幸いです。

 

いくつも内見して、最終的にアエラスで紹介された部屋に決めました。アエラスの良かった点は営業マンの方が丁寧に対応してくれたことだと思います。

 

そんな当たり前のこと?と思うかもしれませんが、不動産屋によっては態度が傲慢だったり、こちらの希望からは的外れの部屋を紹介されたことも多かったので…。

 

隣人はどのような人か男性か女性か大体の年齢など、聞きだせることは全て管理会社に問い合わせをしてくれたのも助かりました。相談するとここまでやってくれるんですね。

 

また家賃が多少高いなと感じていたところ、管理会社と交渉してくれ、結果的に2000円ほど家賃が下がりました。疑問点や不安点はいろいろと相談してみるものです。

 

家賃は毎月支払うものなので、月2000円とあまり大きな額に見えなくても、1年だと24000円と大きな出費になりますよ。

もう迷わない!おすすめのネット不動産屋ランキング

後ろ姿の女性
お部屋さがしで不動産屋さん選びは大切です。

利用するサイト次第で素敵な部屋に出会う可能性はおおきく変わります。

そこで、おすすめの3サイト(ネットの不動産屋さん)の特徴をまとめましたので、一緒に見ていきましょう!

1位 door賃貸

国内最大級のお祝い金がもらえる賃貸情報サイト。

大手7サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索できて、掲載数はなんと500万件以上です。

さらに入居が決まると最大10万円もらえるので(キャンペーン時には増えることもあり!)、気にいる部屋があればお得ですね。

まずはここで探してみるのが王道です。


2位 イエプラ

チャットで相談できるネットの不動産屋さん。深夜0時までやってます。

従来の不動産屋さんと違う点はこう。

  • お店に行く手間と交通費がかからない。
  • ネットで済むので部屋探しに使える時間が増える。
  • いい物件があれば現地待ち合わせで内見できる。
  • チャットなので気軽。
  • 深夜まで対応してくれる。

希望条件を入力すると、1分ほどで担当者とチャットがはじまります。

お店に行ってみたけど気にいる部屋がなかった!そんなときに利用してもいいでしょう。

東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、三重、岐阜、大阪、京都、兵庫が対象エリア。該当する方はぜひ試してみてください。


3位 ietty(イエッティ)

チャットでの部屋さがしに特化した不動産屋さん。営業は夜11時まで。

希望条件を登録するだけで、理想に近い部屋を紹介してくれます。

どれだけ部屋が魅力的でも、他人に1秒でも先に申し込まれると借りれないのが部屋探し。それだけタイミングが大切です。

たいした手間はかからないのに、いい部屋が見つかる可能性は断然あがりますね

対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉です。

まとめ

お部屋さがしは時間と手間がかかり大変なので、ネットを使ってできるだけスムーズに進めたいところです。

はじめて部屋探しする人、不動産屋さんに行ったけど気にいる物件がなかった人、他サイトで良い部屋が見つからなかった人など、まず迷ったら色々と試してみるといいでしょうね。

-アエラス

Copyright© 賃貸の不動産屋さん体験談 , 2023 All Rights Reserved.